-
[ 2017-06 -18 15:40 ]
2017年 06月 18日 ( 1 )
1
2017年 06月 18日
今朝は月1回の廃品回収と女性会の花壇の草取り、廃品回収に出す段ボールを集積場に運び一旦帰宅
朝食の準備を済ませ8時過ぎに花壇に向かった、顔見知りの方が一人先に見えていた
少し早いがさっそく草取り、マツバボタンはすでに開花し始めている
私はモッコウバラの勢いよく伸びたシュートをカットするように言われ、家庭用の園芸バサミを借りた
伸びたばかりの太いシュートは瑞々しくて柔らかい、簡単にカット出来るので家庭用の園芸バサミが最適だ
大きな剪定バサミは重さがある分使い勝手が悪い、脇芽をチェックしながら切った
続いて大きなコニファーの依頼、良く茂った枝の付け根部分が蒸れて黒く枯れていた
上の方から順に枝をかき分けて枯れた葉を取り除き、枯れた枝をカットした、枝を多めに切って
風通しを良くする様に言われたが、太めの枝を切ると穴があいた状態になるのでスルーして作業した
結局1時間余り作業して終了、冷えたペットボトルのお茶をいただいて帰宅...お疲れさまでした
今朝は曇り空だったので良かった〜...来月からは暑くなるので7時から作業とのこと (^_^;)
昨晩、韓紙の小物入れにツヤありのニスを塗って風の通る場所に置いて就寝、今朝はカリッと乾いていた
ツヤツヤのニスはイマイチなので、さっそくツヤ無しのニスを塗り、軽くドライヤーをかける事2回
計3回のニス塗りで90% 完成、予想通り落ち着いた仕上がりだ...一見昨日の状態と変わらないかも
金具をフタに取り付けて100%完成!フタをするとカタッと乾いた音がした♪
■パッと見はいつもの韓紙の小物入れのようだけど...
▲
by syumizin
| 2017-06-18 15:40
| 作る
1